Key Visual

緑あふれる広い園庭を、子どもも大人も本気でかけっこ

かずさあけぼの保育園

千葉県 君津市 (きみつし)

¥ 162,400 ~

大人2名・子ども1名・1週間・6月〜3月

空き日程を見る
留学できるクラス
3歳児
4歳児
5歳児
園の特徴
食育
Farm体験
ふるさと納税
園から写真共有
預かり時間
8:30〜17:00

ご家族の声

ここだけの体験
Experience Image 1

緑いっぱい!自然遊びの楽園

かずさあけぼの保育園は、「千葉県自然環境保育認証制度」の認証園として緑豊かな園庭での遊びにたっぷりの時間を割いていて、遊びを通じて自然との関わり方も学びます。先生たち自らが花を植えて作った花畑では、四季を通じて花が咲き、子どもたちは好きな花を摘んで工作に使ったり、砂でお花のクッキーを作ったりと思い思いの遊びを創造しています。

Experience Image 2

少人数だからこそ学べる人間関係

在園児は30名ほどの環境なので、園庭での鬼ごっこなど日々の遊びは年齢を超えてみんな一緒で、交流の中から周囲との関係性を学んでいます。さらに少人数だからこそ、自由な活動が可能。遊びの時間を一番に優先し、子どものやりたい意欲に合わせて柔軟な時間割を組んでいます。

Experience Image 3

都心から1時間で豊かな自然体験

君津市は、都心から車で1時間とアクセス良好。都会から離れずに、緑が溢れ、星空広がる豊かな自然の中で暮らし体験ができます。2泊3日から利用できる留学体験プランもあり、はじめての保育園留学を考えている方にもおすすめです。

遊び名人の先生が、子どもの「やりたい」に全力でこたえる

留学施設情報

先生手作りのピザ窯でクッキング

子ども目線で先生が率先して楽しむ

ユニークなお昼の時間

園の先生たちより

かずさあけぼの保育園 職員のみなさん

子どもの興味を尊重し挑戦できる環境を

少人数環境を生かして、一人ひとりに寄り添った保育を行う「かずさあけぼの保育園」では、クラスの枠を超え、大人も子どもも全力で遊び、興味を持ったことになんでも挑戦できる環境を大事にしています。私たち先生も、「楽しそう」と思ったことは積極的に提案し取り入れることで、これまでにもピザ窯や花畑、野菜畑などさまざまなアイデアを形にしてきました。
春の初めには恥ずかしがりだった子も、1年が終わる頃には率先して年下の子と遊ぶようになる。そんな姿を見ていると、子どもたちは日々の遊びから学び、成長しているんだと実感させられます。留学生のみなさんも、少人数でアットホームな当園ならではの環境と、豊かな自然、ユニークな遊びにふれながら、のびのびと大きくなっていってほしいです。

暮らし体験

房総の玄関口で過ごす癒しの時間

Key Visual

君津市は、都心から車で1時間というアクセスの良さながら、山々の広がる自然豊かな環境。車を20分走らせれば買い物に便利な市街地があり、自然と便利さを両方体感できるちょうどいい環境でもあります。また、房総の玄関口であり、鴨川シーワールドやマザー牧場、木更津アウトレットモールなど家族で楽しめるさまざまなスポットにすぐにアクセスできるのも魅力です。

宿泊先

亀山温泉ホテル

貸別荘 大戸見の家

君津市での過ごし方

観光
幻想的な自然体験
清水渓流広場

新緑、ホタル、紅葉と四季を通じてさまざまな風景が楽しめる清水渓流広場。洞窟から差し込む光がハート形を描き出す絶景は、一度見たら忘れられない美しさです。
※ハート形に見えるのは、3月・9月のお彼岸の時期、早朝が良いとされています。

詳しくはこちら >
観光
ゆるりと散策できる、名水の里
久留里のまち

「生きた水・久留里」は千葉県で唯一「平成の名水百選」に選ばれており、美味しい水を求めて地元の人々や観光客が水を汲みに訪れています。名水を利用した蕎麦やコーヒーを味わえるお店が点在しているので、ゆるりと散策を楽しめます。また、久留里駅前にある「生きた水久留里 酒ミュージアム」では、市内に6つも点在する酒蔵を含む様々な日本酒やノンアルコールの甘酒を試飲・購入することができます。

詳しくはこちら >
観光
たくさんの動物に出会える牧場
マザー牧場

滞在場所から車で30分、休日のおでかけにぴったりな「マザー牧場」ではアルパカ、羊、ヤギなどたくさんのかわいい動物とふれあえます。

詳しくはこちら >
体験
有機野菜が育つ畑で、鶏と触れ合う
のびのび畑

無農薬・無化学肥料で野菜を育てる農園。旬の野菜と平飼いの卵を近隣のカフェやイベントで販売しています。保育園留学利用者に向けた畑の見学も受け付けています。

詳しくはこちら >
体験
野菜の収穫体験やヤギとの触れ合いも
カズサの郷 愛彩畑

農と食を美味しく、楽しく、思いっきり体験できる施設です。新鮮な野菜の直売や地元の野菜を使ったグルメコーナー、野菜の収穫やイベントなどを通じて、手触り感のある農と食の体験をすることができます。建物の裏手には展望台や畑が広がっており、可愛いヤギさんと触れ合うことができます。

詳しくはこちら >
親子で落ち着いた時間が過ごせる
カフェベルウッド

まちの診療所をリノベーションした、子どもにも優しいカフェ。地元の人から親しまれている温かい夫婦が営んでいます。自家焙煎珈琲や手作りシフォンケーキをはじめ、テイクアウトも可能なしょうが焼き定食や昭和風ナポリタンなどの幅広い家庭料理もあり、ホッとしたひとときを過ごすことができます。保育園留学で来る家族を楽しみに待っていますので、ぜひ話しかけてみてください。

詳しくはこちら >
観光
甲冑着付け体験で武将気分に
久留里城・君津市森林体験交流センター

久留里城は、築城の時期に不思議に雨が続いたという伝説から別名雨城と呼ばれています。麓にある「君津市森林体験交流センター」では、地元の方が手作りした大人から子供用の甲冑着付け体験を行なっており、武将気分を味わうことができます。

詳しくはこちら >
観光
自然豊かな景観が美しい。釣りやボート遊びが楽しめる湖
亀山湖

関東で最も遅い紅葉を楽しめる亀山湖は、四季折々の自然美に包まれています。夜には満天の星が広がり、まるで天然のプラネタリウムのようです。また、25の橋を巡るサイクリングやハイキング、ボート遊び、釣りといったアウトドア体験も豊富で、多彩に楽しむことができます。

詳しくはこちら >
観光
シャチのパフォーマンスが人気の水族館
鴨川シーワールド

鴨川シーワールドは、雄大な太平洋に面し、約800種・11,000点の生き物に出会える関東最大級の水族館です。自然環境を再現した展示で生き物本来の姿が楽しめるほか、シャチやベルーガ、イルカやアシカによるパフォーマンスが人気です。特にシャチパフォーマンスは日本一と称され、多くの来場者を魅了しています。

詳しくはこちら >

留学先選びに迷ったら

留学先の
ご提案
トータル予算の
ご案内
留学プランの
ご相談

LINEで相談

オンライン対話で相談