Key Visual

青く澄んだ海と風の丘に囲まれた四国最西端の楽園

大久保育所

愛媛県 伊方町 (いかたちょう)

¥ 169,000 ~

大人2名・子ども1名・1週間・6月〜2月

空き日程を見る
留学できるクラス
2歳児
3歳児
4歳児
5歳児
園の特徴
海あそび
預かり時間
8:00〜16:00

ご家族の声

ここだけの体験
Experience Image 1

海と山が紡ぐ、岬の暮らし

日本一細長い佐田岬半島にある温暖な地域、愛媛県伊方町。
澄んだ海と自然豊かな山に囲まれ、白亜の灯台と風車が彩りを添えます。ふたつの海に面し、宇和海から昇る朝日と瀬戸内海に沈む夕日が眺められるのも魅力。ダイナミックな自然の中で喧騒から離れて家族と向き合う豊かな時間を贈ります。

Experience Image 2

ともに過ごし、学ぶ、特別な日々

今、園児の数は10名程度。クラス編成は0〜2歳児・3〜5歳児の混合で、安全面には十分に配慮した上で、主体的に遊べる環境を整えています。異年齢で同じ体験をわかちあうので、協力する楽しさや達成感はひとしお。上の子が下の子に手洗いを教えるなど、兄弟のような関係も自然とできあがります。

Experience Image 3

海と自然が広がる遊びの庭

園の目の前が海という最高のロケーション。園舎の窓からも美しい宇和海を眺めることができます。夏の定番である海遊びでは、水の冷たさを肌で感じながら、砂浜を歩いてバランス感覚を養います。波打ち際で貝殻を拾ったり、周囲に大きな建物もなく、見渡す限り海が広がる広い砂浜で、思いきり走り回ることができる環境は、まさに「海の保育園」です。

地域に見守られ、あたたかく、のびのびと育つ。

留学施設情報

まち全体でこどもたちを慈しむ

遊びと発見が育む、五感の成長

自分で育てると、もっとおいしい

園の先生たちより

こどもたちの「やってみたい」を大切に、一人ひとりの表現力と想像力を育む保育を。

「大久保育所」は開放的な保育所で、園庭は広く、地域の方々に憩いの場として利用されている広場と同じ敷地にあります。隣接している「グループホームよろこび大久」の方々とも交流するなど、地域密着型施設としてみなさんに愛されている保育所です。こどもたちは毎日、思いっきり体を動かして遊び、大きな声で笑っています。そしてその様子を温かく見守りながら、一緒に大きな声で笑い共感する先生たちの姿が、「大久保育所」のとても素敵なところだと感じています。自然豊かな環境も魅力で、昆虫や小動物を見つけたり、飼育したりしながら、いのちの大切さにもふれることができます。好奇心旺盛なこどもたちの「やってみたい」を大切にしながら、一人ひとりの表現力と想像力を育む保育に努めております。留学生のみなさんとも、楽しいことや嬉しいことをたくさん共有していきたいと思っております。

暮らし体験

灯台と風車が見守る町

Key Visual

風車が並ぶ丘や緑の小道、澄んだ海の景色が日常にある伊方町。新鮮な地元の食材を楽しみながら、自然の中でこころもからだものびのびと過ごす時間は、特別です。 港町で地元の人々との交流を満喫したり、心地よい海風に包まれながら静かで贅沢なひとときを楽しむなど、さまざまな暮らし体験が待っています。ここにしかない豊かで尊い特別な時間をお楽しみください。

宿泊先

せとうみステイハウス

二名津わが家亭

伊方町での過ごし方

景色
歴史と絶景が広がるスポット
佐田岬灯台

佐田岬灯台は大正7年に建設された歴史ある白亜の灯台で、日本の灯台50選にも選ばれています。光達距離は35kmあり、対岸の佐賀関にも光が届きます。灯台へのアクセスは、道路上の標識に従って駐車場(40台)へ進み、そこから遊歩道を約20分歩いて到着。道中にはキャンプ場や展望台があり、朝・昼・夕それぞれ異なる絶景を楽しめます。灯台のすぐそばまで行くことも可能です。

体験
温もりを織り上げる体験
佐田岬裂き織り保存会「をへや」

裂き織り工房「をへや」は、日本の伝統技法「裂き織り」を体験できる場所です。古布を使い、手織り機で新たな布を作る過程を楽しめます。初心者にも優しい環境で、自分だけの特別な作品を生み出しながら、伝統の温かみと創造の喜びを感じられます。

詳しくはこちら >
とれたてのしらす料理
佐田岬はなはな

観光案内所や食堂、直売所を備えた観光交流拠点施設「佐田岬はなはな」。まちの特産品であるしらすをはじめ、鮮度抜群の魚介を味わうことができます。

詳しくはこちら >
体験
温暖なみかんのまちで農園体験
田縁農園

秋から冬にかけて旬を迎える温州みかんを中心に、さまざまな柑橘を栽培する「田縁(たぶち)農園」。留学生家族限定の農園作業体験プランも用意しており、みかん狩りや無添加100%ジュースの試飲などが楽しめます。

詳しくはこちら >
観光
九州へ日帰りフェリー旅
四国九四フェリー

四国と九州を1時間10分の最短ルートで結ぶ「四国九四フェリー」で、九州まで気軽に足を伸ばすことができます。毎時運行しているので日帰り旅もOK。休日の楽しみ方が広がります。


詳しくはこちら >

留学先選びに迷ったら

留学先の
ご提案
トータル予算の
ご案内
留学プランの
ご相談

LINEで相談

オンライン対話で相談