
世界一のこども園をつくる
こどもたちにとって「本当にいい保育」とは?私たちはこども園をゼロからつくるにあたって、その問いにとことん向き合ってきました。たどり着いた答えは「こどもが主役のこども園」。大人の都合は、すべてやめにします。今日は何をしようか、どうやって遊ぼうか?認定こども園はぜるでは、こどもたち自身がやりたいことを考えて、園舎と園庭をのびのび駆け回ります。 今を思い切りはぜる。等身大を超えて、新しい自分にたくさん出会う。そんな日々を一緒に過ごせることを、楽しみにしています!
認定こども園はぜる
¥ 211,200 ~
大人2名・子ども1名・1週間・6月〜3月
留学施設
園の特徴 |
雪あそび
食育 Farm体験 ふるさと納税 留学レンタカー 園から写真共有 English available |
||
---|---|---|---|
年齢 | 0歳児〜5歳児 | ||
アレルギー対応 | 可(除去食) | ||
時間 | 8:30 - 16:30 | ||
登園経験のない子どもの受入 | 可 | ||
延長保育 | - | ||
連絡帳 | |||
給食 | あり | ||
貸出品 |
こども一人ひとりが主役 「あそびの中で学ぶ」保育
「どうしてはぜるの空はこんなに広いの?」訪れたこども達みんなが口にするほど、大きな空と大地に囲まれた自慢の園庭です。保育理念「遊びながら学ぶ」を体現した遊具もあります。 もともと公園だった場所を使っているので、築山はそのまま。急な斜面もありますが、自然そのものを楽むことで、こどもたちがたくましく育ちます。
園内の遊戯室は天井が吹き抜け。地元木材で作製した『でん』や、ブリッジキャッスル、ボルタリング、絵本のまちあいホールなど、こども達は思う存分のびのびと遊び、個性が発揮できるドキドキとワクワクが詰まったこども園となっています。恵まれた環境を最大限活かしながら『あそび」を中心とした保育を行っています。
年齢に合わせ、あっさぶ産のおいしい自園調理給食またはまちの学校給食をみんなで一緒に食べます。「ふだん食べれないものがはぜるではモリモリ食べれた」という留学生の声も多く聞かれるほど、たのしく、おいしく食べることを大事にしています。
厚沢部町の保育園留学では、みなさまに安心して滞在いただけるようにオンライン診療アプリ「キッズドクター」を導入しています。急なこどもの体調不良に、オンライン診療を受けることができ、お薬を町内の薬局で受け取れます。お子さまだけではなく、ご家族もご利用いただけます。
世界一のこども園をつくる
こどもたちにとって「本当にいい保育」とは?私たちはこども園をゼロからつくるにあたって、その問いにとことん向き合ってきました。たどり着いた答えは「こどもが主役のこども園」。大人の都合は、すべてやめにします。今日は何をしようか、どうやって遊ぼうか?認定こども園はぜるでは、こどもたち自身がやりたいことを考えて、園舎と園庭をのびのび駆け回ります。 今を思い切りはぜる。等身大を超えて、新しい自分にたくさん出会う。そんな日々を一緒に過ごせることを、楽しみにしています!