里山子ども園 わたぼうし

島根県 江津市 (ごうつし)

¥ 236,700 ~

大人2名・子ども1名・1週間・5月〜3月

空き日程を見る

地域の魅力

江津市での暮らし体験

町の文化を体で感じる 情緒あふれる温泉街での暮らし

Key Visual

園から車で10分ほどの有福温泉街は、1350年以上もの歴史をもつ温泉街。町の人が日常に利用する昔ながらの日帰り銭湯が残りながら、近年では観光客向けのおしゃれな宿泊施設も充実し、新旧の文化が交差する街並みは映画のワンシーンのように幻想的。日々温泉を利用し、町を歩き、すれ違う町の人と話をする、この地ならではの温かい暮らしが体験できます。

癒し
温泉街で一番人気の外湯 レトロな外観の日帰り温泉
御前湯

有福温泉街内にある、日帰り入浴が可能な温泉のひとつ。42~44度の湯温で体の芯まであたたまる。「美肌の湯」として有名。

詳しくはこちら >
観光
はじめての「シロイルカ」に出会える
しまね海洋館アクアス

約400種、1万点の海の生物を展示する、中国・四国地方で最大級の水族館。西日本で唯一の愛くるしいシロイルカが見られ、イルカパフォーマンスなどのイベントも充実。

詳しくはこちら >
景色
黒松海水浴場
のんびり過ごせる、のどかな海岸

300メートルにわたって美しい砂浜が続く、のどかな海水浴場。遠浅で透明度の高い海は、四季を問わず散歩にもちょうどいい。

詳しくはこちら >
伝統文化
この地に続く石見焼の窯元
石州 宮内窯

古くから作陶が行われてきた江津で1970年から続く窯元。シンプルで使いやすいデザイン、手に取りやすい日用の焼物が揃う。併設の直売所で購入でき、予約制の陶芸体験も実施。

詳しくはこちら >
子連れで行きやすく、体にやさしい ベジカフェ &ベーカリー
蔵庭

古民家をリノベーションした心地いい空間で、地元農家の野菜を使った料理や菓子が楽しめるカフェ。隣接のベーカリー「tsumugi」にはユニークな日常のパンが揃う。

詳しくはこちら >
地域の皆さんより

「SUKIMONO」代表取締役社長 平下さん

アットホームな温泉街で「ケの日」を楽しんでほしい

有福温泉で「Showcase Hotel KASANE」と「ロイノハコ」の2軒の宿を運営しています。江津は古くから観光地として温泉を目当てに訪れる方がいつつ、町の人が銭湯を日常に利用する暮らしの文化も残っていて、“観光地”らしすぎないケの日の落ち着きや温かさが残る街。自然豊かな環境は遊び場に困らず、子どもにとって豊かな場所であることはもちろんですが、最近は他地域からの移住者も少しずつ増えてきて、さまざまなバックグランドを持った魅力的な大人も増えつつあります。温泉街に暮らし町の人と触れ合うことで、交流から新たなご縁のつながりが生まれ、より面白い町になっていくことを願っています。ぜひ、銭湯を通じてアットホームな町の文化にふれてみてください。