しみず幼稚園
¥ 147,100 ~
大人2名・子ども1名・1週間・6月〜3月
地域の魅力
子どもだけでなく大人にも 記憶に残る大自然
東京から行くのに、国内でもっとも時間がかかる“秘境”と呼ばれる土佐清水市。空港から車で3時間と遠さはありますが、そこに待つのは、秘境の名にふさわしい圧倒的な自然。四国最南端にある足摺岬(あしずりみさき)をはじめ、自然が織りなす風景には、見たことのない圧倒的な力強さがあり、滞在先から車を10分走らせれば、あちこちでそうした景色に出会えます。暮らしながらも日常から逸脱するような圧倒的な風景とともにある暮らしは、大人の心にも忘れられない体験となるはずです。
太平洋に突き出た足摺半島の先端にある岬。灯台からは270度以上の視野が見渡せ、地球の丸さが実感できる。付近のエリアも自然豊かで、散歩するだけで楽しめます。
土佐清水エリア最大級の漁港、窪津漁港では、定置網漁の見学ツアーを実施。漁港町と漁港の散歩、見学を通じて、市場の仕事が体験できる。
園から車で10分ほどの距離には、食料品店や飲食店が立ち並ぶ小さな商店街が。昔ながらの店が今も確かに息づいていて、街歩きも楽しい。
足摺岬のある集落を歩き、この地に伝わる伝説や、レトロな街並み、地元の人とのふれあいを楽しむプログラム。漁船に乗って足摺岬灯台を眺めるツアーも実施。
土佐清水の商店街の一角で、おむすびモーニングを提供する「朝ごはん屋さん」の店主さんによる町案内と、地元産のお米や塩を使ったおむすび作りが体験できるツアー。
土佐清水発祥の名物料理「カツオの藁焼き」を宿泊先の庭で体験できるプログラム。タタキとはまた違う、ここでしか食べられない藁焼きの味わいを堪能。
合同会社太陽と海風 代表 中山義介さん
手つかずの町の魅力が、あちこちに感じられます
土佐清水の町にくると、タイムスリップしたような感覚になるかもしれません。古くからの商店が残るレトロな街並みは、今やすっかり珍しくなった風景。そこに住む人たちの温かさも魅力です。私はここで生まれ育ち、幼い頃から遊び場には困りませんでした。青い海と白い砂浜がきれいな桜浜、漁港近くの海では釣竿を垂らせばイカや魚が釣れ、子どもがのびのびと過ごせる公園もたくさんあります。ここでしか味わえない新鮮な体験を、心に残していってください。