楽しすぎる2週間でした。
三連休の週末から現地に入り、現地観光も楽しみつつ、園を覗いて明日からここに通うと伝えることができました。
荷解き後に登園できたので落ち着いてスタートでき初日のお別れも泣くこともなく楽しみいっぱいで振り返らずいってしまいました。笑
二日目はたまたま参観日も重なり園での様子を見ることができました!
ツリーハウスで遊んだりリレーをしたり翌週の音楽発表の内容を見せていただいたり(息子もできてしまっていたのには驚きと笑い)色水の実験ができたりと楽しい時間しか流れていませんでした!それ以降の登園も普段の保育園では朝の準備がタラタラとしてしまうのに留学中はサクサク用意をして登園。行きたい!という気持ちが息子を動かしており、お迎えにいっても少し怒り気味で「お迎え早い!もっと遊びたかった!!」とのこと。息子は年少ですが、年中のお子さん達とも関わることができ本人にもよい刺激でした。帰ってから誰々と遊んだ!と海にお散歩に行った!など本人が楽しかった経験をたくさん聞けました。
先生方もその日の様子を伝えてくれて私も安心できましたし息子からの話でも気にかけていただき可愛がっていただいたのが伝わりました。
本人を尊重して何でも挑戦させてくれる環境はとても最高でした。
保育士先生へのメッセージ
短い間でしたがとても可愛がっていただきありがとうございました。時間がたってもお別れのプレゼントやいただいた写真達で作ったアルバムを見返しています。
白浜町の皆さんへのメッセージ
園の良さもさることながら、宿泊先も最高でした。
言い方が正しいかという点はありますが田舎のおじいちゃんおばあちゃんの家に帰省した気分でした。
園から帰ってきたらおじいちゃんや地域の方にも見守られながらおじいちゃんの畑で夏野菜の収穫体験!
無農薬で育った美味しいお野菜で日々の食事でも大変助かりました!晴れた日にはきれいな日置川まで歩き川釣りをさせていただきました。
別日には海へ連れて行っていただき海釣りもできました。
肉眼でもイワシのトルネードが見ることができたり、魚の名前を教えてもらったりと、こういうアウトドア活動にふれない私たちにはとても楽しく貴重な体験でした。またおじいちゃんのご提案で熊野古道の舟下りものせていただき神聖なひとときでした。アドベンチャーワールドや串本海中公園など観光地へのアクセスもよく滞在立地としても最高でした。
お家も素敵にお手入れされおり過ごしやすかったです。
困ったことがあるとすれば私たちがひ弱なせいで少し大きめの虫がでた時のヘルプコールにも毎度対応いただき大変助かりました。
周辺の美味しいご飯やさんや温泉なども伺い本当に充実した日々でした。
カボチャのスープめちゃくちゃ美味しかったです!!
滞在中は何から何まで本当にお世話になりました。またお会いできる日を楽しみにしてます。