今回が初めての保育留学でした。
この保育留学で沢山の経験をして欲しいと思い、3歳児クラスで参加しました。
子供は初日から笑顔で帰って来て、毎日楽しみにしなが...
続きを読む
今回が初めての保育留学でした。
この保育留学で沢山の経験をして欲しいと思い、3歳児クラスで参加しました。
子供は初日から笑顔で帰って来て、毎日楽しみにしながら登園していました。
晴れの日が続いていたので、園内の芝ソリや近くの公園まで徒歩でどんぐり拾いに連れて行って貰っていました。
年上の子供達と触れ合う機会が多く、お姉ちゃん達に遊んで貰ったと嬉しそうに言っていました。
食事にも力を入れているとの事で、全部ピカピカにしたよと言っていました。
また、宿泊したどこにもない家では土鍋ご飯や岩風呂など、子供にとって初めての体験で、温泉好きな子供は早くお風呂に入ろうよと毎日楽しみにしていました。
夫婦のゆったりした時間も久しぶりに過ごせ、是非また参加したいと思える経験でした。
保育士先生へのメッセージ
今回が初めての保育留学でした。
子供は初日から笑顔で帰って来て、毎日楽しみにしながら登園していました。
毎日色々工作して帰って来てくれ、どういった物を作ったのか笑顔で話してくれました。
芝滑りや公園まで徒歩で遊びに行ったりと、身体を沢山動かして来ていたので、夜もぐっすりと眠れていました。
最後に頂いた写真を見て、どれだけ子供が楽しんでいたのか伝わってきました。
これも全て先生方が暖かく受け入れて下さったからだと思います。
ありがとうございます。
掛川市の皆さんへのメッセージ
1週間お世話になりました。
宿泊したどこにもない家では土鍋ご飯や岩風呂など、子供にとって初めての体験で、温泉好きな子供は早くお風呂に入ろうよと毎日楽しみにしていました。
柴犬を一緒に連れて行っており、お茶の畑を見ながらゆっくりと散歩を楽しめました。
掛川市で食べた食事は健康的でとても美味しく、特にお米とお茶を合わせたお茶漬けは絶品でした。
またぜひ訪れたいと思います。
ありがとうございました。
- 人数
- 3人(おとな2人、こども1人)
- 年齢
- 4歳6か月
- 期間
- 1週間(2025/2/2から)
- 場所
- 静岡県掛川市 カンガルーム掛川
- 宿泊
- どこにもない家