Key Visual

まちの人と、友達と、心を通わせて生きる

認定こども園しゃろーむ

秋田県 北秋田市

¥ 221,000 ~

大人2名・子ども1名・1週間・5月〜11月

空き日程を見る
留学できるクラス
3歳児
4歳児
5歳児
園の特徴
雪あそび
ふるさと納税
園から写真共有
預かり時間
8:00〜18:00

ご家族の声

ここだけの体験
Experience Image 1

空港から園まで、車で10分のアクセス

羽田空港から70分の大館能代空港から車で10分という抜群の利便性を持ちながらも、自然豊かな周辺環境に恵まれた保育園。便利な立地と自然の調和が取れた環境の中で、子どもたちはのびのびと成長できます。北秋田市は、秋田県北部に位置し、豊かな自然と温かい人々に囲まれた地域。四季折々の美しい風景が広がり、春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、どの季節も魅力的です。自然と文化が調和し、温かな地域コミュニティが迎えてくれる北秋田市は、心癒される特別な場所です。

Experience Image 2

年齢や地域などの垣根を越えた交流

異年齢の交流が盛んで、子ども同士が助け合いながら成長する姿も魅力的。子どもたちの自主性や個性を大切にし、「見守る保育」を実践。先生方は温かく寄り添いながら、子ども一人ひとりがやりたいことを見つけ、取り組む力を育んでいます。また、地域との連携を大切にし、地元の自然や文化に触れる機会も豊富です。利便性と自然が調和した環境で、子どもたちは心も身体もすこやかに成長できます。

Experience Image 3

子どもの気持ちに寄り添う先生の魅力

しゃろーむには、子どもたちだけでなく、親も安心できるよう配慮された環境が整っています。先生方の温かいサポートが、この園の大きな魅力の一つ。子ども一人ひとりに丁寧に目を配り、同じ目線で遊びや活動に寄り添う姿勢がとても印象的。その安心感の中で、子どもたちはのびのびとやりたいことに挑戦し、自主性を育んでいます。先生同士で情報を共有し、担任以外の先生も子どもの様子を細かく把握してくださることで、より深いサポートが可能になっています。

地域と深く結びつき、人とのつながりや支え合いから生きる力を学ぶ

留学施設情報

子どもの意志を尊重する「見守る保育」

夢中になって伸び伸びと過ごす

まちの畑の先生に、ありがとうを伝える

まちじゅうを園庭に、生きる力を育てる

園の先生たちより

幼保連携型認定こども園しゃろーむの先生

まち全体で、子どもたちを育む。

まち全体が子どもの遊び場、居場所だと思っています。
地域の方達に愛されている子どもたち、畑の先生は高齢者の方たちですが開墾、そして畑づくりへと力を注いでくれます。子どもからの感謝の花束に涙してくださる皆さんです。
また、高校や障がい者生活支援センターの青年たちとはサツマイモ植え・サツマイモ掘り・焼き芋パーテイー・地域の花壇づくり・避難訓練などを支援いただき、いつも子どものそばに誰かがいる、そんな空気を感じます。昔、子どもだった大人たちが見守ってくれる安心の地域です。
「すべての人が子どもと子育てに関わりを持つ社会の実現」を願いつつ、和やかな空気に包まれる地域が大好きです。
子ども同士の対話・コミュニケーション・とことん遊ぶ楽しさ・大人とのつながり・けんかをしたら折り合いをつける体験・食・・・など様々な経験を積み「未来に生きる力」が育まれますようにと折っています。
「楽しい保育・教育は遊びを通して満喫できる」と信じ邁進する私たちです。保育園留学にお越しいただくご家族の皆さん、地域との触れ合いやまちなか探索・・家族ぐるみで北秋田市を楽しみませんか。お待ちしております。(小塚園長)

暮らし体験

秋田県の北部中央、森吉山をシンボルにした四季折々の自然景観が楽しめる

Key Visual

北秋田市は、豊かな自然と独自の文化が共存する、子育て世代にぴったりのまち。大館能代空港から車で10分という利便性を持ちながら、広大な自然に囲まれ、四季折々の美しい風景が楽しめます。 さらに、世界文化遺産の縄文遺跡や伝統的なマタギ文化が息づく地域でもあります。狩猟を通じて自然と共生する知恵や、命を大切にする精神を学べる体験が豊富にあり、この地域独特の文化に触れる機会もあります。 宿が入る森のテラスでは、季節ごとのアクティビティが盛ん。冬はスノーモービル、春〜秋は田植えや稲刈り、ホタル鑑賞も楽しむことも。文化と自然、そして地域の温かいコミュニティが、家族みんなに心豊かな暮らしをもたらします。文化と自然、そして地域の温かいコミュニティが、家族みんなに心豊かな暮らしをもたらします。

宿泊先

庭のとまり かわせみ

庭のとまり ふくろう

ちょこっとすりー

北秋田市での過ごし方

アクティビティ
かわいいクマたちに会える、めずらしいスポット
くまくまえん

ツキノワグマやヒグマたちが自然に近い環境で暮らしており、その愛らしい姿を間近で観察できます。特に人気なのは、クマたちへの餌やり体験!専用の餌やりで、クマたちと直接ふれあえる貴重な時間を楽しめます。園内は緑豊かで、子ども連れでも安心して過ごせる環境。遊歩道を散策しながら、クマたちの個性豊かな行動に癒されます。

詳しくはこちら >
アクティビティ
電車好き、集合!
スマイルレール秋田内陸線

秋田県の美しい自然を楽しみながら列車の旅ができる人気スポット。四季折々の景色が広がる車窓や、駅ごとに用意された体験プログラムも人気。春の桜並木や秋の紅葉シーズンには息をのむ絶景が楽しめます。車内では、地元グルメのお弁当やおやつを味わえ、ファミリー向けに特別な座席プランも用意されています。

詳しくはこちら >
体験
園近くのコミュニティスペース
community station KITAKITA

北秋田の市街地「鷹巣」の駅前にある築80年にもなる河哲商店を、さまざまな人が集まるコミュニティースペースにリノベーション。シェアオフィス・カフェ・ギャラリーを混ぜこぜに、おもしろい出来事がうまれる空間です。1階のオープンスペースは本を読んだりゆったりと過ごしたり、情報交換・交流の場として開放しています。

詳しくはこちら >
景色
四季折々の絶景が楽しめる花の百名山
森吉山

春には高山植物が咲き誇り、夏は緑に包まれた登山やトレッキングが楽しめます。秋には色鮮やかな紅葉が山全体を彩り、冬には幻想的な樹氷が訪れる人々を魅了します。 ゴンドラで山頂近くまで手軽にアクセス可能。山頂からは雄大なパノラマビューが広がり、特に晴れた日は遠くまで見渡せる絶景が楽しめます。

詳しくはこちら >
アクティビティ
自然いっぱいの大型公園
北欧の杜公園

子ども連れにぴったりの広大な公園。自然豊かな敷地には、大型遊具や芝生広場があり、のびのび遊べます。キャンプ場やバーベキュー施設、サイクリングコース、夏の水遊びスポットも完備。アウトドアや遊びを家族で楽しめる人気のスポットです。

詳しくはこちら >
癒し
縄文時代の歴史と自然が感じる
伊勢堂岱温泉 縄文の湯

アルカリ性単純温泉で、肌がつるつるになる「美肌の湯」として人気。広々とした大浴場や露天風呂からは、四季折々の自然の景色を楽しめ、心も身体も癒されます。施設内には地元食材を使った料理が楽しめるレストランもあり、秋田の味覚を堪能できます。

詳しくはこちら >

留学先選びに迷ったら

留学先の
ご提案
トータル予算の
ご案内
留学プランの
ご相談

LINEで相談

オンライン対話で相談