認定こども園しゃろーむ
¥ 221,000 ~
大人2名・子ども1名・1週間・5月〜11月
地域の魅力
秋田県の北部中央、森吉山をシンボルにした四季折々の自然景観が楽しめる
北秋田市は、豊かな自然と独自の文化が共存する、子育て世代にぴったりのまち。大館能代空港から車で10分という利便性を持ちながら、広大な自然に囲まれ、四季折々の美しい風景が楽しめます。 さらに、世界文化遺産の縄文遺跡や伝統的なマタギ文化が息づく地域でもあります。狩猟を通じて自然と共生する知恵や、命を大切にする精神を学べる体験が豊富にあり、この地域独特の文化に触れる機会もあります。 宿が入る森のテラスでは、季節ごとのアクティビティが盛ん。冬はスノーモービル、春〜秋は田植えや稲刈り、ホタル鑑賞も楽しむことも。文化と自然、そして地域の温かいコミュニティが、家族みんなに心豊かな暮らしをもたらします。文化と自然、そして地域の温かいコミュニティが、家族みんなに心豊かな暮らしをもたらします。
ツキノワグマやヒグマたちが自然に近い環境で暮らしており、その愛らしい姿を間近で観察できます。特に人気なのは、クマたちへの餌やり体験!専用の餌やりで、クマたちと直接ふれあえる貴重な時間を楽しめます。園内は緑豊かで、子ども連れでも安心して過ごせる環境。遊歩道を散策しながら、クマたちの個性豊かな行動に癒されます。
秋田県の美しい自然を楽しみながら列車の旅ができる人気スポット。四季折々の景色が広がる車窓や、駅ごとに用意された体験プログラムも人気。春の桜並木や秋の紅葉シーズンには息をのむ絶景が楽しめます。車内では、地元グルメのお弁当やおやつを味わえ、ファミリー向けに特別な座席プランも用意されています。
北秋田の市街地「鷹巣」の駅前にある築80年にもなる河哲商店を、さまざまな人が集まるコミュニティースペースにリノベーション。シェアオフィス・カフェ・ギャラリーを混ぜこぜに、おもしろい出来事がうまれる空間です。1階のオープンスペースは本を読んだりゆったりと過ごしたり、情報交換・交流の場として開放しています。
春には高山植物が咲き誇り、夏は緑に包まれた登山やトレッキングが楽しめます。秋には色鮮やかな紅葉が山全体を彩り、冬には幻想的な樹氷が訪れる人々を魅了します。 ゴンドラで山頂近くまで手軽にアクセス可能。山頂からは雄大なパノラマビューが広がり、特に晴れた日は遠くまで見渡せる絶景が楽しめます。
子ども連れにぴったりの広大な公園。自然豊かな敷地には、大型遊具や芝生広場があり、のびのび遊べます。キャンプ場やバーベキュー施設、サイクリングコース、夏の水遊びスポットも完備。アウトドアや遊びを家族で楽しめる人気のスポットです。
アルカリ性単純温泉で、肌がつるつるになる「美肌の湯」として人気。広々とした大浴場や露天風呂からは、四季折々の自然の景色を楽しめ、心も身体も癒されます。施設内には地元食材を使った料理が楽しめるレストランもあり、秋田の味覚を堪能できます。
【松尾牛と馬肉料理 レストランまつお】松尾わかさん
人があたたかい北秋田へ、いらっしゃい!
北秋田市内の自社牧場で牛500頭、馬100頭ほどを育てており、牧場直営のレストランとして営業しています。牛や馬のエサはあきたこまちの米ぬかを使うなど、肉に甘みを出すための工夫を凝らしていて、レストランの名物は「特製馬刺し」。県外から食べにいらっしゃる方も多いんですよ。 北秋田のいいところは、時の流れがゆったりと感じられて、「森吉山」や「北欧の杜公園」など自然を感じられる場所がたくさんあること。人があたたかく穏やかなことも魅力ですね。 保育園留学にいらっしゃるお子さんには、是非地元のおじいちゃんおばあちゃんとふれあってほしい。方言が伝わらないかもしれませんが(笑)、きっと人のあたたかさを実感してもらえると思います。是非レストランまつおにもいらっしゃって、北秋田のおいしさを堪能してくださいね。